磐越西線沿線取材

ヨメが最近観光協会の仕事をしているのだが、
SLばんえつ物語の取材をするというのでついていったよ。

新津駅で駅弁を買い、
津川駅まで乗ってSLを見送り、
津川駅のホームで駅弁を買い、
快速あがので折り返し咲花まで行き、
咲花温泉で風呂に入って帰ってくる。

この旅プラン、けっこういいなあ。
SLはちょっと物足りないけどそれなりに鉄分補給になるし、
温泉も入ってのんびり。
おすすめです。

ヨメの書いた記事↓
https://niigata-kankou.or.jp/blog/552

快速SL村上ひな街道号

今年もSLの季節がやってきました。
例年SL運行の初日は村上へのひな街道号で始まります。

今年はまあコロナもあるので乗ることはせず
村上へ向かうSLを見送ってきました。
新津駅を出発したばかりの力行中。
勾配の右カーブ。
そんなところなのに撮り鉄はあまりいない。
絶好のビュースポットです。

スマホでカメラ構えながら手を降って見送りました。

きかんしゃトーマス展

きかんしゃトーマスの原作本「汽車のえほん」シリーズが出版75周年ということで新潟市美術館で展示会が開催されていました。
だんなは前売券まで買って見に行く気合の入れ様。
本当に小学生の頃から好きだったのですよ。

トーマス展としては新潟で2回目かな?
以前にも新津美術館でありましたが、そちらはどちらかというとTVシリーズが中心。
初期の模型で撮影された「きかんしゃトーマス」などの展示が多かったですが、
今回は原作中心でしたね。

あっさりしたダルビーの絵から、ケニー、エドワーズ夫妻と画家が変わり、精密度が増していくのがわかるなかなかの展示でした。
・・・新津美術館での展示よりちょっとあっさりだったかな?

会場は基本的に撮影不可ですが、一部撮影OKの場所もあり、
HOサイズの模型も走っていました。
あちこちに物語のシーンが再現されていたりw


穴に落ちるトーマス


雨に濡れるのが嫌でトンネルに立て篭もるヘンリー

どうしても気になったのが、
入り口で迎えてくれたトーマスの模型。


釣りをしたトーマスのワンシーン

釣りに興味が湧いたトーマスだが、機関車ができるわけがない。
そんなとき蒸気の元となる水が足りなくなったので
川の水をバケツで汲み上げて水タンクに入れて走ったら
トーマスは具合が悪くなってしまった。
どうしたのだろうと水タンクを覗いてみると、
そこにはなんと魚が泳いでいました。
トーマスは川の水と一緒に魚も釣ってしまったのです。
しかたがないので機関士が釣り竿で水タンクから魚を釣りました。

という話のワンシーンなんだけど、
よーくみると水タンクのフタは開いていないし
釣り竿は水タンクの上ではなく、蒸気だめの上にあり
ぜんぜん釣りをしているシーンになっていないんだな。
この模型を作った人はタンク機関車の構造をよく知らないで作ったんだろうな。

そんなんじゃ、オードリー牧師に怒られるよ。

 

E235系スカ色試運転

正月からずっと大雪にやられてます。
JR新潟支社管内は丸一日運休も含めて毎日のようにダイヤは大荒れ。
だんなも通勤できずに休みになったり遅刻したり。
駅までの通勤経路も一部雪に埋もれてしまっているため、
線路を渡って反対側の道を歩いています。

今日もテクテクと帰ってきて第二川口踏切を渡ろうとした時、踏切が鳴り始めました。
「珍しい時間に鳴るなあ」と思って待っていたらE235系スカ色が走っていきました。
今日は新津の総合車両製作所が作った車両の試運転があったのね。
後ろで小学生が
「東京はこんな長い電車が走っているんだ〜」
って言っていたのが面白かったw

https://youtu.be/arv0vo4tOhQ