業務日誌

りゅうじくん来る

ヨメの弟の息子が子どもにありがちのテツらしいとは聞いていたけれど、
一家が遊びに来たので新津駅へSLばんえつ物語のお見送りに行ってきました。
先月も乗ったけど、外から見るSLもいいね。
もちろん出発を動画で収めつつお見送り。
そのあとは自宅に来て庭園鉄道で遊ばせました。

庭園鉄道といえば最近パワーパックの調子がイマイチで電気が流れない。
一回バラしてみないとダメかなあ。
Nゲージ用のパワーパックで代用しましたが、ちょっと出力不足です。

午後にも予定があって
それに合わせて作りたいものもあったので半分相手をしていませんでしたが
楽しんでもらえたかな?

Nゲージていしゃば運転会in小須戸

9/7〜9/8の2日間。
秋葉区小須戸の町屋ギャラリー薩摩屋を会場に
Nゲージていしゃば運転会の開催です!
新津駅の鉄道資料館サテライトていしゃばは無くなったけど、
ていしゃばの名前はそのまま残しての開催です。
薩摩屋の好意で小須戸地区の回覧板に情報が載ったり、
小学校でチラシが配られたりしたらしく、
開始の11時から来場客多数!
そんな日に限って設営がいつもの1時間で終わらず…
焦りましたわ。

テツ仲間もたくさん来てくれたし、
いい運転会になったかな?
小須戸の人々とも繋がりができて
鉄道模型以外のイベントもやらせてもらえそうだし、
今後は活動のベースになるかも。
でもできれば新津駅周辺でもやりたいよな〜
いい会場があったら紹介してください。

SLばんえつ物語&新津鉄道資料館講演会

お義母さんが泊まりに来たので
思いつきでSLばんえつ物語に乗るか誘ってみたら「乗る」ということで
急遽津川までの往復旅!
もちろんワンデーパス使用です。
新津駅でいくつか駅弁を買って楽しそうだったのに、
さらに車内限定のお弁当とかも買っておやつに食べ、
あとはそれぞれ自由に楽しんでいる感じ。
だんなは五泉駅を越えるまでの窓を開けられる間、
窓から車窓風景を撮影したりして楽しんでいました。
津川駅到着後はいつものとおり出発を見送り
山に響く汽笛の音を聞く。
足元から見える動輪の動きはやっぱりいいね。
残念だったのは駅を出て姿が見えなくなった後にもう一度汽笛を鳴らすのがなかったことかな。

さて目的地の津川ですが、とくに行くところもなく、
駅からも出ずにホームでお昼の駅弁を楽しみます。
最初はホームのベンチで食べていたのだけど、
SLが出るまでいい感じに晴れていたのに、雨が降ってきた!
慌ててオコジョ待合室に退避です。

1時間ほどで折り返しの列車がやってきます。
車両はキハ110系3両編成。
脇を流れる阿賀野川を見ながら新津へ。
窓にカメラを貼り付けておそらく車窓動画を撮っているテツがいましたが、
彼は乗り鉄? 撮り鉄?

新津でお母さんを着物屋に預けて今度は新津鉄道資料館へ。
JR新潟支社車両課長の講演会です。
新潟の各種車両、特に11月から走る海里の紹介は必聴。
ただちょっと普通列車の説明とかはマニアックすぎたかな?

そんな感じで急に決まった鉄道満喫デー。
楽しみました。

E235系試運転

いつも帰りに利用している電車のダイヤは新津の総合車両製作所で作られた車両の試運転と亀田駅ですれ違う設定になっています。
それを狙って、半年くらい毎回窓際でスマホを構えて動画を撮影していたのだけど、なかなかタイミングが合わず。

しかし今回ようやく撮ることができました。

画面が青いのは撮影したE129系の窓ガラスがUVカット仕様なためです。

【告知】Nゲージていしゃば運転会

ひさしぶりにNゲージていしゃば運転会を開催することになりました!
昨年8月の英進堂さんでの運転会以来だから1年ぶり?

9月7日~8日の2日開催。
会場は秋葉区小須戸の町屋ギャラリー薩摩屋さんです。

遊びに来てね~

信越本線北上第3踏切

会社帰りの信越本線2548M。越後石山駅で運転見合わせ。
車内の情報によるとさつき野〜新津間の線路内で煙が上がっているということらしい。
運転見合わせ自体は19分で解消したけど、さつき野駅から新津方面を見たらすぐ近くに警察と消防がいたので様子を見に行ってきました。
近寄ってみるとさつき野駅からひとつ先の北上第3踏切で踏み板から煙が出たらしい。ニュースによると近所の人がバケツで水をかけて消したのだとか。
警察と消防がが巻尺を30センチほど出して現場検証をしていました。大きな火ではなかったのかな?
毎日暑いから自然発火したのかも。
しばらく様子を見ていたら上空にヘリが飛来。3回ほど旋回していましたが、どうやらNHKだったようで、夕方のニュースになっていました。

きらきらうえつ〜えちごツーデーパスの旅〜

JR新潟支社のジョイフルトレインきらきらうえつが9月末で定期運行終了、新しいジョイフルトレイン海里と交代のため引退となるので、最後にと乗りに行くことにしました。
本当は酒田まで往復したかったけど、予算を抑えるためえちごツーデーパスを使って府屋~新潟間を乗ることに。でもせっかくのツーデーパスなので、朝から動いて他にもいろいろ行くことにしました。ヨメを連れてプラプラ新潟県内乗り鉄旅スタート!

8時過ぎにさつき野発長岡行で旅をスタート。駅までは太陽が出ていましたが、長岡に近づくごとに少し雨が降ってきました。

長岡着は9時前。駅ナカもまだオープン前。新しくできたぽんしゅ館とNewDaysだけが開いていました。
1時間ほどで次の直江津行に乗り柏崎へ。長岡勤務だった頃出張でよくこの区間は乗ったなあ。ちょっと思い出して気分が下がり気味。雨も降っていたしね。
混んでいた車内も8割ほど柏崎で降り、だんなもここで乗り換え、越後線へ。
越後線柏崎〜吉田間は新潟でも少なくなってきた115系で。新しいE129系と違い、独特の匂いがするなあ。ボックスシートの間隔も狭いね。

反対の席には老夫婦が2人。関西旅行の帰りかな?品のいい服を着て二人旅みたいです。いいなあ、あんな風になりたいね。
ちょっと青空の出てきた車窓を見ながらお昼ごはん。持ち込みおにぎり〜

吉田ではすぐに乗り換えて再びE129系で新潟へ。夏休みだと思うけど学生が多いな。
新潟駅では定期運行が終了するきらきらうえつのメッセージボードが設置されていました。もちろんメッセージを書く。
が、??きらきらうえつが故障?遅れ?なんだろう、このメッセージ?
しかしそれ以外特に情報もなく、とりあえず北へ向かうことにしました。
村上行もE129系。こればっかだとちょっと飽きるね。車内も混んでいたので、幸い席にも座れたので気づくと寝ていました。
村上では接続待ち1時間ほど。お目当ての喫茶店が駅前にあったので行くことにしましたが定休日?もうひとつのお店は閉店? あれま。
しかたがないので目に入ったもう一軒の喫茶店に入ってみることに。入口からして漂う昭和感。そして芳香剤と煙草の入り混じる香り。これはマズイところに入り込んだかもと思いつつ階段を上っていったら来客を感知するチャイムが!しまったもう引き返せない!
店内は案の定雑然とした感じにちょっと怪しげな店主の奥さん。
しかしブレンドコーヒーを頼むとしっかりサイフォンドリップで一杯ずつ出していて味はなかなかいい。駅前交差点に面した2階なので眺めもなかなか。奥さんも気さくなお話好きで、あっという間に1時間が過ぎました。独特の香りも慣れれば気にならないね。


さてきらきらうえつの運行状況はどうなのか?
みどりの窓口でお姉さんに聞いてみたらなんか右往左往した挙句タブレットで「どこトレ」を調べて

あのーすみません。どこトレでわかる情報だったら自分で調べられるので
けっきょく「わかりません」って。
しかたがないのでここでもとりあえず府屋へ向かいます。
キハ
47気動車いいね!加速時のエンジン音がステキ!でもキハ40系も今年中にGV-E400系に置き換えになるってウワサも

笹川流れを眺めつつ府屋駅到着。改札を出たら駅員に声をかけられ「きらきらうえつに乗る人?」って。「今日はきらきらうえつ運休だよー」
「えー⁉︎
なんでもきらきらうえつは車両故障でE653系いなほ編成が遅れて代走しているとか。「全席自由席だから指定席分の払い戻しするよー」だって。
ガックリです。
ま、E653系もあまり乗ったことないからまあいいか。車内販売もきらきらうえつの車販が乗っているようで、限定のグッズも購入できました。

このままきらきらうえつで新潟まで向かう予定でしたが、予定を変更して新発田駅で下車して新津方面へ。ここでもキハ47。日が沈みそうな田園風景の中を走って新津駅へ。新津からさつき野へ移動して旅は終了。


一日乗り鉄旅。鉄分補給十分!

しかしきらきらうえつ最後にもう一度乗る機会はあるのか?

〜旅の履歴〜
さつき野発0801 428M ▶︎ 長岡着0858
長岡発0951 1330M ▶︎ 柏崎着1035
柏崎発1046 141M ▶︎ 吉田着1152
吉田発1201 145M ▶︎ 新潟着1253
新潟発1343  935M ▶︎ 村上着1503
村上発1613 829D ▶︎ 府屋着1656
府屋発1708 8872M きらきらうえつ代走 ▶︎ 新発田着1806
新発田発1813 828M ▶︎ 新津着1847
新津発1856 2555M ▶︎ さつき野着1859

SLばんえつ物語 2019年出発進行!

昨年夏の故障から1年。修理と全検を経てC57-180が新津に帰ってきました。
今日は今年度初日!
新津駅ではこれに合わせてイベントも開かれるので、朝から見送りに行ってきました! \(・o ・ )乗らないんかい)

新津駅にはちょっと早く着きましたが、ホームはすでに大混雑。
いつものとおり先頭のSLを見に行きましたが、セレモニーが行われるらしく、関係者以外近づけませんでした。
うーん、どうしようかなあ。

しばらく様子を見ていましたが、このままではSLを見られずに発車してしまいそうなので、駅の外に出て一六市の開かれる駐車場から見送ることにしました。

一年ぶりのSLの汽笛! いいねー

 

そして新津駅ではぷらっとホームBERが開かれています。
1番線が開放され、飲食ブースあり、ステージあり。
E129系が停車していて、車内で自由に飲食することができます。
それにしても今日は暑い暑い!
そして車内は天国! クーラーサイコー!

しばらく涼んでいるとホームが混んできました。
ステージではお子様おまちかね、シンカリオン握手会が始まったようです。
新幹線が変形してロボットになる。そりゃあこんな男の子の好きがつまっているキャラクター、人気がないわけないよね。
だんなも近づいて見てきました。

握手会は抽選での参加ですが、イベントの最後には抽選に漏れた人向けに集合写真を撮る時間が設定されていました。
いいなあ、参加したい!
・・・でもこのカメラでだんなを撮ってくれる人がいない!
うーん、残念。

12時からはヨメのお待ちかね、RAG FAIR土屋礼央くんのトークイベント。
先日はFMのメガヒット三昧で一日中声を聞いていましたが、今日は鉄話で盛り上がってますなあ。
トークの最後は礼央くんからのクイズ大会。
そんなに難しくはない鉄道クイズでしたが、子どもの鉄知識レベルが高い高い!
しかも積極的だから圧倒されてしまいます。

1番線の向こうには新型の気動車GV-E400が公開されていました。
今年から導入され、キハ40と置き換えられるそうですよ。
公開されている車両は3両。両運転台車1両と片運転台車2両。
車椅子対応のトイレが設置されているので両運転台車はちょっと狭く感じるかなあ。
乗るなら両運転台車がオススメ。

トークイベントが意外と長かったのもあってお昼をだいぶ過ぎてしまっていたので、帰りに神尾弁当部さんで駅弁を買って帰ります。
「新潟彩ちらし」と「新潟海の彩」どちらも美味しい。

SLばんえつ物語はいまごろどこを走っているかな?
今年も無事に帰ってくるといいね。

 

山形沖地震

夜中に大きな地震。新潟もかなり揺れました。

朝起きてJRの運行情報を確認すると、磐越西線馬下〜津川間で徐行のためダイヤが乱れるとか。
いつもだんなが乗って通勤する列車は磐越西線から来るけど馬下発だから大丈夫かな?と思っていたけどやっぱり遅れたね。一本後の内野行が先行したので、それで通勤しました。

震源地に近い村上以北の羽越本線は運休。あの辺りは海岸に近いので、乗客を高台に避難させたとか。すばらしい判断。

新津鉄道資料館で奇跡の再会

午後は久しぶりに新津鉄道資料館へ。
平日だからガラガラ。運転シミュレータもやり放題。2階は新潟交通電鉄の写真展をやっていました。
でもだんなが好きなのはこういうマニアックな展示物。


きしやにちゆうい
こういう時代を感じさせる展示物がいいね。

さてそんな感じで見て回っているとヨメのスマホに奇跡の連絡が。
なんと以前きもの de NODOKAでご一緒した小倉沙耶さんから「新津にいるので鉄道資料館で会いませんか?」って!
いままさに鉄道資料館にいるんですけど~(^o^)
こんなことってあるんだね。

合流してしばし談笑&鉄話。


小倉沙耶さんとだんなさん
楽しそうw

そういえば午前中街歩きをしていたら、ダーリンハニーの吉川さんが新津でロケしてたのとすれ違ったりしたなあ。

今日は鉄イベントてんこ盛りの一日でした。